Treo750でCMYK画像を見る

フリーの画像閲覧ソフトとして有名な『XnView Pocket』は、CMYKのJPG画像を表示することが出来ます。JPG画像はたいていRGB形式ですが、デザイン関係者はCMYK形式でやりとりすることが多いです。その際、データチェックなどでメールに添付してくる場合が多々…

PalmOSエミュレータに思う

近々発売予定のPalmPreでは、MotionAppsというサードパーティが開発している『Classic』という名称のPalmOSエミュレータが動くそうですね。 そして、すでに紹介しましたが、Windows Mobile上で動くPalmOSエミュレータ、StyleTap。StyeTapでは日本語を使うこ…

Palm社の真の再生へ

とうとう事業計画としてPalmOSから撤退することがトップから発表されました。日本語でのニュースフラッシュはこちら。 『今後 Palmから登場するデバイスに採用されるのは現在もTreoで使われているWindows Mobile、そして今年のCESで大きな注目を浴びたPalm P…

ブラックベリー・ボールド

PDA

いよいよ2月20日に発売ということです。 ブラックベリー・ボールド。 ちなみに私は、このブラックベリー・ボールドをPDAとしてとらえています。Treo750と同じです。電話機能も付いたPDAです。 姿形はTreo750の仲間といってもいいでしょう。とっても惹かれま…

哀愁のWZEditor Mobile

モバイルギアを使っていた頃から『Pocket WZEditor』は大好きなソフトでした。Treo750を使い始めてから、いろんなサイトを見るに付け、『Pocket WZEditor』が新しくなった『WZEditor Mobile』には注目していましたが、いまひとつインストールには踏み切れま…

Treo750でPalmOS

噂のStyleTapを試してみました。 これは凄いです。スピードはオリジナルのPalmと遜色ありません。デフォルトは160ピクセル平方なので、240平方のTreo750では拡大されるのでジャギーが出てしまいます。でも、フルスクリーンで表示されますので、まるでPalmOS…

新しいPalmの困難な再出発

とうとう登場しました。 インターフェイスがものすごくiPhone的で、過去のアプリケーションとの互換性はないようですが、期待したいですね。ともかく、日本では携帯電話として使えないとせっかくのデバイスも意味がありませんので、通信仕様と日本語化、ここ…

期待のVAIO

PDA

いよいよ登場しました。おそらく、これこそがモバイル環境で求められていたパソコンなのではないかと思います。 サイズ、キーボード、重さ。素晴らしいですね。そしてデザイン。これも大切。 OSがWindowsVistaという点が、唯一残念です。せっかくメモリを2ギ…

現在のTaday

いろいろ試行錯誤しながら、今はこうなっています。 しょっちゅう使わないソフトもありますが、画面一杯に埋まっていると、やっぱりPalmらしくていいなあと思ってしまいます。OSはWindows Mobileですが。 ちなみに、Todayに表示させていないソフトで、頻繁に…

ポケット・コマンド(cmd.exe)

Palmとはいえ、中味はWindowsCE。やっぱり使ってみたいのが本音です。コマンドプロンプト。つまり、ポケット・コマンド『cmd.exe』です、 かつてモバギを使っていた頃、ことあるごとに活躍してくれてたのがBATファイルです。 さて、Treo750(WM6.0)で使える…

整った検索環境

Palmの良さはいろいろありますが、なにより検索が強力ということがあげられます。たとえば『港区』という語をキーワードに検索すると、文章中まで全て検索してくれますので非常に便利です。 これはいわゆる『Grep』みたいなものと考えるとわかりやすいです。…

Treo750で録音

以前からTreo750でMP3録音することについて、興味がありました。いくつか録音ソフトを使いましたが、どれもしっくりきませんでした。ところが、ようやく見つかりました。 『VITO Audio Note』というのが、それ。シェアウェアです。 カテゴリーとしてはボイス…

2009年も、Palm

2008年末にはPalm社が新たなハンドヘルドを開発していないことがニュースになりました。そして、2009年にはPalm社の新しいOSが発表されるとか。 私は、そんなことはどうでもいいんです。申し訳ないけど。もちろん、Palm社にはがんばってほしい。会社も存続し…

Treo750のバッテリの持ち

Treo750のバッテリですが、普通に持つ、というのが正直な感想です。 通常の1200mAバッテリですが、電話せず、ウェブ(IEを使うということ)もせず、SMSは頻繁、MMSはたまに、という状況だと3日は余裕で持ちます。要するに、待ち受け状態でもバッテリ消費はそ…

RubyReader復活

先日、読書ソフトは『TTBookReader』!と紹介したばかりですが、懐かしの『RubyReader』を試したところ、これが軽くて使いやすくて、今はこちらに変えています。 かつてモバイルギアを使っていた頃、『RubyReader』は必須の読書ソフトでした。しかしやがて私…

Wasabiで携帯サイト

ついにTreo750でWasabiがスムーズに動きました。作者の方には感謝です。これで、Treo750で携帯サイトを閲覧できます。 Wasabiはこちら。 http://d.hatena.ne.jp/wasa_bi/ そして、Treo750への導入方法はこちらを参考にさせていただきました。ありがとうござ…

標準サイズで1600mAのバッテリ

いつもPalmFanを見ています。Palm関係の情報では欠かせないサイトです。 先日、TreoProの拡張バッテリ発売中の情報が載っていて、もしかしたらTreo750のバッテリも売っているのではと思ってアクセスしたら、案の定ありました。探していましたのでラッキーで…

Treo750で4GB

ネットをウロウロしていたら、偶然こんな記事を見つけました。 『WindowsMobile5のTreo750では2GBミニSDまでしか認識できないが、WindowsMobile6のTreo750ではSDHCの8GBまで認識できるようになる』 えーーー!!これは本当ですか!? 記事はこちら。 http://…

Treo750のテキストエディタ

Treo750でテキストエディタを使うことはあまりありません。デフォルトでインストールされている『Notes』というメモソフトでほとんどの文字打ちは間に合います。 結局、Treo750で打つテキストは文字通り“メモ書き”なので、いずれはメールでパソコンに転送し…

10年目の相棒たち

北新地のスタバ。心地良いアメリカンルーツミュージックがゆるーく流れてて、のんびりアイデア出しするには良い時間。テーブルの上には、TungstenCとTreo750、モレスキンのノートとペリカンジュニアの万年筆。なんだかブランドばかり並べ立てた嫌みな感じが…

メモ帳に特化したPDA

PDA

これはオモシロイです。 キングジムから発売される『ポメラ』なるメモ帳に特化したPDA。 http://www.kingjim.co.jp/pomera/index.html http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0810/21/news069.html キーボードは良さそうですし、なによりATOKです。このデ…

お手軽世界時計

TungstenCでは『WorldMate』というソフトで世界時計を使っています。 このソフトがまた使いやすくて見やすくて、非常に優れています。商品に付属してたCDに収録されていました。グラフィックも手が込んでいて見た目も美しい。愛用しています。Windows Mobile…

Treo750で音楽?

かつては私も、PalmやWindowsCEデバイスで音楽を楽しんでいました。出張には威力を発揮し、新幹線の中、ホテルの部屋で、いつもお気に入りの音楽を流していました。 Palmでの音楽環境は非力でしたが、WindowsCEは強力でした。特に、『GSPlayer』はすごかった…

Treo750で読書

読書も、ほとんどTungstenCでやっています。しかし、Treo750を使い始めてから少し様子が変わってきました。 やはりネットで見つけたテキストをすぐにダウンロードして、その直後から読めてしまう軽快さは、電話型PDA(スマートフォーン)ならではの利点です…

手書きメモ

Treo750の良さは、電話でありながらPDAである、あるいは、PDAでありながら電話であるということです。つまり、これまでTungstenCでやってきたPDA的なことが出来てしまう電話機という風に考えています。 そこでまず、手書きメモです。 いまだに私は、電子手帳…

Treo750で画像閲覧

Tungsten Cでも画像を入れて楽しく見てます。しかし、やはり電話でありネットデバイスであるTreo750の真骨頂は、通信で入手した画像やカメラで撮った画像をひとまとまりにして閲覧できる利便性にあります。 友人や仕事先の方から送られてきた画像を見たり、…

Treo750でグーグルマップ

この機能は、普通の携帯でも可能なのかもしれません。電話帳ソフト『Offisnail Contact』で保存してある項目を表示させ、住所部分でカーソルの決定キーを押すと、自動的に『Google Map』が立ち上がり、住所の場所を表示させます。数字キーの『3』を押せば、…

PDAのスケジューラに思う

私がPDAを使うようになって病み付きになったのは、スケジューラがすばらしかったからです。それまでは、システム手帳で予定管理するのに四苦八苦していました。私は、自慢ではありませんが非常に字が汚い。そして、書き方が乱雑。おまけに、私の予定はころこ…

会社でも家でも、hp12c

RPN電卓に興味が出たのは、Palmの情報をあれこれ探しているときに、偶然RPN電卓ソフトに出会ってからです。なので、私はPalmのソフトを知ってから現実のhp電卓を知ったという順序なのです。 初めて購入したのがhp12c Platunum。この銀色のデバイスです。本当…

二つのPalm

今はこのように、2台体制です。手帳はTungsten C、電話はTreo750。Treo750でスケジュール管理しようと試しはしましたが、すぐに無理だとわかりました。確かに、Treo750に入れている『Offisnail Date』はすばらしいソフトです。繰り越し機能と、一日の予定が…